子供の頃から身体を動かすのが好きで、学校のクラブ活動やスポーツスクールで、水泳、バドミントン、器械体操を習っていました。
大学生の頃は、大学の勉強の他に、ボイストレーニングや芝居の勉強もして、お芝居の道に進みたいという気持ちもありましたが、普通に就職。
商社で仕事をしながら、スコティッシュダンス、クラシックバレエ、エアロビクス、サルサ、ベリーダンスといった踊りを習い、ヨガ、ピラティスで自分のコンディションを整えていました。
色々なスポーツやダンスを経験していましたが、練習して少し上達しても、それ以上、うまく動いたり、きれいに動けていないと感じていました。
もっと上手く動けるようになるにはどうしたら良いのだろう? もっときれいに見えるようにはどうしたらよいのだろう? …と考えるうちに、大好きな映画監督で脚本家の佐藤さんがブログで、ロルフィング®というボディワークを受けて良かったということが書かれていたのを思い出し、ロルフィングのセッションを受けに行きました。
元々、健康に関すること、身体に良いと思うことをするのが好きだったこともありますが、ロルフィングを受けることは、本当に毎回とても新鮮で、驚きに満ちていました。
それまで知らずにいた身体のしくみ、使い方が分かってくると、今まで、良かれと思って、頑張って練習したり、無理やり動いていたことは、怪我を招いたり、痛みを引き起こす原因になっていたのだと分かりました。
何でもそうだと思いますが、そのことを知っているか、知らずにいるかということはとても大きな違いです。
身体の使い方を分かった上で、生きていくことは、私の人生にも大きな変化と影響をもたらしました。
歳を重ねると、若い頃は出来たのに、歳をとったせいで痛くなった、身体が動かないのは年齢のせいだと言われる方も多いと思います。
私の場合は、30代前半のロルフィングを受ける前よりも、今の方が身体を上手く使えるし、きれいに踊れるようになっていると思います。
20代、30代の頃は、仕事や家事に一所懸命で、自分の身体のことを顧みる時間は少ないと思います。
そして40代、50代になると、それまでの身体のくせや生活習慣で、どんどん身体の柔軟性は失われ、痛みや疲れやすいといった症状が出てきます。
女性の場合は、更年期などの年齢になってくるとまた身体の状態が変化し、疲れやすくなってきます。
今の日本人の平均寿命80歳を超えています。女性に至っては、87歳(2017年現在)です。
40代、50代が人生の折り返し地点だとすると、健康的にその後の人生を生き抜くには、元気でいることがなによりです。
今、ロルファーになって10年以上が経過していますが、年齢を重ねても、年齢よりも若く見える、また元気でいられるのは、自分自身もロルフィングを受けているからだと思います。
ロルフィングの良さを伝えるのは、とても難しいと感じていますが、ただ身体が変わるだけではなく、身体が変わることで気持ちも変わるというのが一番正しいと思います。
それが若々しく元気な状態を保てる秘訣かもしれません。
現在は、エアロビクスやステップ、太極拳を行い、また薬膳の勉強もして、自分自身の身体についてもさらに探究中です。
【ロルファーchikageが目指すロルフィング】
私が目指すロルフィングは、スポーツやダンスなどに限らず、普段の生活を送る上でも大切となるニュートラル(中立)な身体の基礎作りです。
また、年齢を重ねても、元気で生き生きと生活できる状態に身体を持っていくことを目指します。
身体がニュートラルで、自由な状態でいられることは、身体が快適なだけでなく、気持ちも楽な状態になると言えます。
心と身体は密接な関係にあります。 快適な心と身体でいられることは、その後の人生を豊かなものにさせると思います。
ロルファーchikageのロルフィング体験記
ロルファーchikage自身が最初に受けたロルフィングの体験記です。
神奈川県出身
成蹊大学 法学部・政治学科卒
The Rolf Institute®Certified Rolfer(2006年)
The Rolf Institute®Certified Rolf Movement Practitioner(2007年)
The Rolf Institute®Certified Advanced Rolfer(2016年)
<今までに学んできたボディワーク・ワークショップ>
クレニオ・セイクラルワーク レベル1 by Jim Asher (2003年)
クレニオ・セイクラルワーク レベル1 by Jim Asher (2004年)
クレニオ・セイクラルセラピー レベル1 by Carol A. Agnessens(2014年)
クレニオ・セイクラルセラピー レベル2 by Carol A. Agnessens(2014年)
クレニオ・セイクラルセラピー レベル3 by Carol A. Agnessens(2016年)
クレニオ・セイクラルセラピー レベル4 by Carol A. Agnessens(2017年)
クレニオ・セイクラルセラピー レベル5 by Carol A. Agnessens(2018年)
Fascial Layers, Embryology and Nervous System by Kevin McCoy (2006年)
The way with the spine by Ashuan Seow (2011年)
Perception and Coordiation in the Ten sessions by Monica Caspari(2011年)
Osteopathy by Yukihiro Fujimura (2013年)
Perception, Orientation and Resource by Hiroyoshi Tahata (2014年)
Neural Fascial Mobilization Part 1 by Jonathan Martine (2015年)
Fascial Integration SVLB by Bruce Schonfeld (2015年)
Fascial Integration SVMB by Bruce Schonfeld (2016年)
Fascial Integration SCHN by Bruce Schonfeld (2016年)
Neural Fascial Mobilization Part 2 by Jonathan Martine (2016年)
Rolfing and Haptic Touch by Lucia Merlino (2016年)
Embryology by Konrad Obermeier (2016年)
Rolfing and Trauma by Lael Keen (2017年)
Dimensions of Integration by Gael Rosewood (2017年)
ウェーブストレッチ ベーシック インストラクター(2012年)
ウェーブストレッチ コア ウェーブ インストラクター(2014年)
(財)日本体育協会認定 スポーツリーダー
横浜市 健康・体力づくりインストラクター
華道・草月流 師範四級
日本薬膳師ベーシック (2018年)、日本薬膳師(2020年)
趣味・スポーツ: エアロビクス、ピラティス、ベリーダンス、太極拳、華道、星座観察、美術鑑賞、健康的な食事、薬膳
*お気軽にお問い合せ下さい*
Rolfing Terra
ロルフィング Terra 品川・大崎
JR・りんかい線 大崎駅徒歩3分
東急池上線 大崎広小路駅徒歩8分
(完全予約制)
認定アドバンス・ロルファー™
ロルフ・ムーブメント・プラクティショナー
クレニオ・セイクラルワーク・プラクティショナー
にとべ ちかげ
Phone: 080-9537-7407
Mail: rolferchika@gmail.com
HP: https://www.rolfing-terra.com/